CocoMonar ヘルプ
最もよくあるトラブルとその対処法
掲示板リストに何も表示されない
掲示板リストを作成していない可能性があります。
重要:初めて CocoMonar を使用する際は、必ず掲示板リストを作成する必要があります。
スレッドの一覧が表示されない
- 「スレッド一覧を更新」をクリックしないと、スレッドの一覧は表示されません。
ヒント:「オンラインモード」にしておけば、自動的にスレッドの一覧を更新してくれます。
- 2ちゃんねるが混雑しているのかもしれません。しばらく待ってからやり直してみてください。
- スレッド検索の結果を表示する状態になっているのかもしれません(合致するスレッドが一つもないために、一覧が表示されていないように見える)。
検索フィールドが空っぽである事を確認してください。
- スレッド一覧の右下にあるポップアップメニューが「すべて」になっていることを確認します。
- サーバ移転かもしれません。掲示板リストを更新してみてください。
- インターネットに接続できていないのかもしれません。OS のネットワークの設定を確認してください。
- CocoMonar と互換性のない掲示板なのかもしれません。掲示板のURLと名前を明記して、CocoMonarスレッドで相談してみてください。
ログを取得できない・新着レスを取得できない
- 一旦そのスレッドのログを削除してから、もう一度取得し直してみてください。
- 2ちゃんねるが混雑しているのかもしれません。しばらく待ってからやり直してみてください。
- サーバ移転かもしれません。掲示板リストを更新してみてください。
書き込みができない
- CocoMonar ではなく、2ちゃんねる側のサーバの調子が悪いのが原因のことがあります。しばらく待ってからやり直してみてください。
- 二重カキコ、長すぎ、ちょっと待ってね。。。などのメッセージが表示される場合は、それに従ってください。よく分からない場合は書き込めない時の早見表@2ちゃんねるWikiをご覧ください。
- 一部の互換掲示板では、仕様上書き込みに対応していないことがあります。
- どうしても書き込めない場合は、その掲示板との互換性に問題があるのかもしれません。書き込めないスレッドのURLを明記して、CocoMonar スレッドで相談してみてください。
CocoMonar がクラッシュする
CocoMonar が頻繁に特定の状況でクラッシュする場合には、クラッシュログを開発チームに送ってください。以下のページで、クラッシュログを受け付けています。
http://sourceforge.jp/tracker/?atid=2009&group_id=515&func=browse
ヒント:Mac OS X 10.3 以降では、クラッシュレポートを送信するか尋ねるウインドウが表示されます。クラッシュログをアップルに送ってもあまり意味はないと思われるので、いったん「レポートを送信...」をクリックしてログを表示し、そのログをコピーしたら、ウインドウを閉じてしまって構いません。
スレッドが立てられない
CocoMonar に新規スレッドを立てる機能はありません。スレッドを立てるときは、WWWブラウザを使用してください。