|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectcom.ozacc.mail.fetch.impl.sk_jp.text.EntityRefEncoder
public class EntityRefEncoder
<>&"を<>&"に 変換するTranslatorです。 リエントラントなので、通常はINSTANCE/CANONICAL_INSTANCEを用いればよいです。 またStringオブジェクトに対してはencode()メソッドが使用できます。
| フィールドの概要 | |
|---|---|
static EntityRefEncoder |
CANONICAL_INSTANCE
|
static EntityRefEncoder |
INSTANCE
|
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
EntityRefEncoder()
|
|
EntityRefEncoder(boolean canonical)
|
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
static String |
decode(String s)
実体参照変換されている文字列をもとに戻します。 |
static String |
encode(String s)
文字列の実体参照化を行います。 |
static void |
translate(char c,
Writer w,
boolean canonical)
特定の文字を実体参照に変換して書き出します。 |
void |
translate(Reader r,
Writer w)
文字ストリームから入力した文字列を任意の変換を 行いながら出力ストリームに書き出します。 |
String |
translate(String source)
入力文字列に任意の変換を施した文字列を返します。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
|---|
public static final EntityRefEncoder CANONICAL_INSTANCE
public static final EntityRefEncoder INSTANCE
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public EntityRefEncoder()
public EntityRefEncoder(boolean canonical)
| メソッドの詳細 |
|---|
public void translate(Reader r,
Writer w)
throws IOException
Translator 内の translateIOExceptionpublic String translate(String source)
Translator の記述:
Translator 内の translatepublic static String encode(String s)
s - 対象文字列
public static void translate(char c,
Writer w,
boolean canonical)
throws IOException
IOExceptionpublic static String decode(String s)
s - 対象文字列
|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||