フレームワーク・インクルードファイル More...
Go to the source code of this file.
Data Structures | |
| struct | RADIO |
| フレームワークがラジオとのやりとりに使う変数の型。 More... | |
Macros | |
| #define | RXIF_BUFSIZE 32 |
| RX_IF受信SPORTバッファのDMAサイズ More... | |
| #define | AF_BUFSIZE 8 |
| AF送信SPORTバッファのDMAサイズ More... | |
| #define | AF_QUESIZE 80 /* 送受信タスクの間のキューの長さ。8サンプルが最長割り込み周期と仮定してさらにマージンをもたせている */ |
| TASK_RX_IF と TASK_AF の間のデータキューサイズ More... | |
| #define | WIDE_FM_OVERSAMPE 8 |
| AF1サンプルあたりのWide FM サンプル数 | |
| #define | WIDE_FM_FLAG 2 |
| プライマリ・チャンネルのWIDE FM Modeを表すフラグのマスク | |
| #define | PARAMDATA_NUM 16 |
| SHマイコン/FPGAから送られてくるコマンドの種類の数 | |
| #define | TASK_PRIORITY_AF 5 |
| #define | TASK_PRIORITY_RX_IF 10 |
| #define | LOGTASK_PRIORITY 12 |
| #define | TASK_PRIORITY_MONITOR 15 |
| #define | STACK_SIZE_RX_IF 1024 |
| #define | STACK_SIZE_AF 1024 |
| #define | STACK_SIZE_MONITOR 1024 |
| #define | TASK_PORTID 1 |
Functions | |
| void | rx_if_task (VP_INT exinf) |
| SPORT0 RX DMAバッファの内容を復調するタスク More... | |
| void | af_task (VP_INT exinf) |
| 復調済みAF信号をSPORT0 TX DMAバッファにコピーするタスク More... | |
| void | monitor_task (VP_INT exinf) |
| デバッグ用のデータ収集を行うバックグラウン・タスク More... | |
| void | sport0_rx_int_handler (void) |
| SPORT0 RX DMA割り込みのハンドラ | |
| void | sport0_tx_int_handler (void) |
| SPORT0 TX DMA割り込みのハンドラ | |
| void | init_peripherals (VP_INT p) |
| ペリフェラルの初期化関数 More... | |
Variables | |
| struct RADIO | radio |
| フレームワークがラジオとのやりとりに使う変数。 | |
フレームワーク・インクルードファイル
原則としてこのファイルの中の宣言をユーザーが変更する必要はない。例外はデバッグマクロのコメントアウト制御である。
このファイルの中には複数のデバッグマクロが用意されており、これらのコメントアウトを説いて宣言状態にすると、DSP UARTのシリアルポートから 内部状態を見ることができる。以下にマクロを列挙する。これらはフレームワークの開発中に使用したものをそのまま残している。
ユーザーが使うとすれば、DEBUG_DSPLOADか、DEBUG_COMMANDだろう。
1.8.6