|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Object
|
+--jp.go.ipa.jgcl.JgclGeometry
|
+--jp.go.ipa.jgcl.JgclParametricCurve
|
+--jp.go.ipa.jgcl.JgclParametricCurve3D
|
+--jp.go.ipa.jgcl.JgclConic3D
3次元 : 円錐曲線のクラス階層のルートとなる抽象クラス。
このクラスのインスタンスは、
円錐曲線の位置と傾きを決定する局所座標系
(配置情報、JgclAxis2Placement3D)
position を保持する。
position は null であってはならない。
| コンストラクタの概要 | |
protected |
JgclConic3D(JgclAxis2Placement3D position)
局所座標系を指定してオブジェクトを構築する。 |
| メソッドの概要 | |
protected static JgclBsplineCurve3D |
convertPolyBezierCurvesToOneBsplineCurve(JgclPureBezierCurve3D[] bezierCurves,
boolean closed)
ある円錐曲線の一部を再現する有理ベジエ曲線列を一本の有理Bスプライン曲線に変換する。 |
JgclPointOnCurve3D[] |
inflexion()
この曲線の変曲点を返す。 |
JgclIntersectionPoint3D[] |
intersect(JgclParametricSurface3D mate)
この曲線と他の曲面の交点を求める。 |
double |
length(JgclParameterSection pint)
与えられたパラメータ区間におけるこの曲線の実空間上での長さ (道のり) を返す。 |
JgclAxis2Placement3D |
position()
この円錐曲線の「中心」と局所軸の方向を決定している局所座標系を返す。 |
JgclPointOnCurve3D[] |
projectFrom(JgclPoint3D point)
与えられた点からこの曲線への投影点を求める。 |
JgclPointOnCurve3D[] |
singular()
この曲線の特異点を返す。 |
protected JgclCartesianTransformationOperator3D |
toGlobal()
スケーリング値を 1 として、 この円錐曲線の局所座標系から大域的な座標系への変換を行なう演算子を返す。 |
JgclPolyline3D |
toPolyline(JgclParameterSection pint,
JgclToleranceForDistance tol)
この曲線の指定の区間を、与えられた誤差で直線近似するポリラインを返す。 |
double |
torsion(double param)
この曲線の、与えられたパラメータ値でのレイ率を返す。 |
| クラス jp.go.ipa.jgcl.JgclParametricCurve から継承したメソッド |
checkValidity, checkValidity, isClosed, isCurve, isFinite, isInfinite, isNonPeriodic, isOpen, isParametric, isPeriodic, isValid, parameterDomain |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
protected JgclConic3D(JgclAxis2Placement3D position)
position が null の場合には、 JgclInvalidArgumentValue の例外を発生する。
position - 中心と軸方向JgclInvalidArgumentValue| メソッドの詳細 |
protected JgclCartesianTransformationOperator3D toGlobal()
public double length(JgclParameterSection pint)
JgclParametricCurve 内の lengthpint - 曲線の長さを求めるパラメータ区間
public JgclPolyline3D toPolyline(JgclParameterSection pint,
JgclToleranceForDistance tol)
結果として返されるポリラインを構成する点は JgclPointOnCurve3D で あることを期待できる。
なお、結果として得られるポリラインが点に縮退するような場合には JgclZeroLength の例外を発生する。
JgclParametricCurve3D 内の toPolylinepint - 直線近似するパラメータ区間tol - 距離の許容誤差JgclPointOnCurve3D,
JgclZeroLength
public JgclPointOnCurve3D[] projectFrom(JgclPoint3D point)
throws JgclIndefiniteSolution
投影点が存在しないときは長さ 0 の配列を返す。
この曲線が円であるとき、 与えられた点とこの円の中心との距離が、 現在設定されている演算条件の距離の許容誤差よりも 小さい場合には、 パラメータ値 0 の点を suitable として JgclIndefiniteSolution の例外を投げる。
[内部処理]
JgclParametricCurve3D 内の projectFrompoint - 投影元の点JgclIndefiniteSolution - 解が不定 (曲線が円であり、投影元の点が円の中心に一致する)public JgclAxis2Placement3D position()
public double torsion(double param)
円錐曲線は捩じれていないので、常に 0 を返す。
JgclParametricCurve3D 内の torsionparam - パラメータ値public JgclPointOnCurve3D[] singular()
円錐曲線には特異点は存在しないので、常に長さ 0 の配列を返す。
JgclParametricCurve3D 内の singularpublic JgclPointOnCurve3D[] inflexion()
円錐曲線には変曲点は存在しないので、常に長さ 0 の配列を返す。
JgclParametricCurve3D 内の inflexion
public JgclIntersectionPoint3D[] intersect(JgclParametricSurface3D mate)
throws JgclIndefiniteSolution
交点が存在しないときは長さ 0 の配列を返す。
JgclParametricCurve3D 内の intersectmate - 他の曲面JgclIndefiniteSolution - 解が不定である
protected static JgclBsplineCurve3D convertPolyBezierCurvesToOneBsplineCurve(JgclPureBezierCurve3D[] bezierCurves,
boolean closed)
与えられる有理ベジエ曲線列は、ある円錐曲線の一部を再現したもので、 曲線列の要素数は 1 ないし 3 であり、 各要素はすべて2次曲線であるものと想定している。
この制限のため、このメソッドは、 ベジエ曲線あるいはBスプライン曲線等のクラスに置くべきではないと考える。
bezierCurves - (ある円錐曲線の一部を再現する) 有理ベジエ曲線列closed - 有理ベジエ曲線列が閉じていれば true、そうでなければ false
|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||