|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Object
|
+--jp.go.ipa.jgcl.JgclCurveCurvature
|
+--jp.go.ipa.jgcl.JgclCurveCurvature2D
2次元 : 曲線の曲率を表すクラス。
このクラスのインスタンスは 主法線ベクトル normal を持つ。
| メソッドの概要 | |
boolean |
identical(JgclCurveCurvature2D mate)
この曲率オブジェクトと、与えられた曲率オブジェクトが同一とみなせるか否かを返す。 |
JgclVector2D |
normal()
この曲率オブジェクトの主法線ベクトルを返す。 |
| クラス jp.go.ipa.jgcl.JgclCurveCurvature から継承したメソッド |
curvature |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| メソッドの詳細 |
public JgclVector2D normal()
JgclVector2Dpublic boolean identical(JgclCurveCurvature2D mate)
現在設定されている演算条件の下で、 二つの曲率オブジェクトの主法線ベクトルのなす角度が角度の許容誤差より小さく、 二つの曲率オブジェクトの曲率の値の逆数の差が距離の許容誤差以内であれば、 二つの曲率オブジェクトは同一であるものとする。
mate - 判定対象の曲率オブジェクト
|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||